猫の祖先は犬と同じってホント?

猫の祖先ってみなさん知ってますか?猫の直接の祖先はリビアネコというヤマネコの一種なのですが、さらに時代をさかのぼると、なんと犬と同じ祖先にたどりつくのです!
猫の祖先は犬と同じだった!
リビアネコよりさらに時代をさかのぼって祖先を追うと、「ミアキス」という動物にたどりつきます。ミアキスは恐竜が滅んだ約5500万年前頃に今のヨーロッパ地方あたりの森に生息していた小型の肉食獣で、ネコ科動物やイヌ科動物を含む肉食類の祖先だとされています。大きさは少し大きめの猫くらいだったそうです。
生存競争の中で環境に適した進化をとげていきます
主に森林で小動物を捕らえて生活していましたが、やがてミアキス同士の間でも生存競争が繰り広げられるようになります。
弱い者は森林の外の草原へと生活の場を移し、その中からイヌ科の動物が誕生します。足の速い草食動物を捕らえるために走るのに適した体型へと進化し、群れで狩りをするようになったのがオオカミやイヌの祖先です。
一方、森林に残って独自の進化を遂げたのがネコ科動物です。一部は効率よく狩りをするために瞬発力やジャンプ力に優れた柔軟な体、出し入れできる鋭い爪などを持つようになりました。ここから現在の猫の祖先が生まれたのです。
猫とライオンどころか、まさか犬までもが同じ先祖だったなんて、生物の進化って面白いですね。
この記事が気に入ったら
いいね!してね
最新情報をお届けするにゃ〜