これまでに20万人以上を動員した人気の猫クリエイターが集結する合同写真&物販展「ねこ休み展」の春の二都市巡回展が大阪・岐阜で開催されます!
マンションなどで完全室内飼いのねこちゃんはどうしても運動不足になってしまいますよね。ですので、狭い室内でも運動できるような環境を整えてあげることはとても大切なことです。
みんねこが運営するオンラインショップ『minneko.shop』が2017年2月4日にオープンしました!!現在オーダーメイドのスマートフォンケースを販売しています。猫ちゃんの写真…
猫のイベント「ねこねこわっしょい!6」が、2017年1月20日(金)~23日(月)に大阪市で開催されます。遊んで、作って、おいしい、楽しい、猫好きさん必見のイベントです!
人気の猫クリエイターが集結した“見るだけでほっこり”可愛い猫の合同写真&物販展「ねこ休み展 冬 2017」が東京都浅草橋にある「TODAYS GALLERY STUDIO」で20…
熱い食べ物が苦手な人を、「猫舌」といいます。素直にこの言葉を解釈すると、猫が熱いものが苦手だから、同じような傾向の人をそのように表現して、それが一般的になった、と思えます。しかし…
猫好きによる猫好きのための猫の祭典「にゃんこ展6 -MEOW EXHIBITION6-」が、2017年1月6日から東京・原宿のギャラリーで開催されます。年明け早々、原宿の地で行わ…
東京都千代田区神保町は世界最大の本屋の街と言われ、この一帯には約200店舗もの書店が軒を連ねています。そんな神保町には、猫の本ばかりを集めた「にゃんこ堂」という猫専門書店があるの…
「Pet博2017 in 横浜」は、“ペットは家族”をコンセプトに、動物好きなら誰でも楽しめる参加・体験型のイベントとして、年明け早々の1月7日(土)〜9日(月・祝)までの3日間…
我が国には十二支があります。いわゆる干支と呼ばれるもので、12種類の動物が毎年入れ替わってその年の象徴となるカレンダー的な役割を果たしています。十二支のメンバーは、ネズミ、牛、虎…
猫を飼っている方、毎日一緒に遊ぶ時間を取れていますか?猫の遊びに毎日構うのは意外と大変なことですが、そんな悩みを解消してくれる、猫だけで遊べる猫用の電動おもちゃ『CatchCat…
近年、暮らしにもうひとつコンセプトを加えた『コンセプト賃貸マンション』のブームが広がっています。その中でも注目を集めているのが『猫付きマンション』です。
コスメティックブランドのPAUL & JOE BEAUTE(ポール & ジョー ボーテ)は、2017年春の新アイテムを2017年1月5日(木)から限定発売します。発売に際し、イン…
出版社キノブックスから2017年初旬に、「甘~い恋愛名言」と「胸キュン猫写真」をかけあわせた本が出版されます。その出版にあたり、猫写真を募集中です!みなさんの猫写真を応募して、う…
猫に関するあらゆるものが集まる猫好きさんの祭典「にゃんだらけ」の第3回目が、2017年1月21日(土)・22日(日)に、浅草の産業貿易センター台東館にて開催されます。
笑える・癒される・感動するオススメの猫のマンガを厳選して紹介します。かわいい絵柄ににっこりしたり、猫の変な行動に爆笑したり、心温まる話でホロリとしたり、猫好きなら心をグッと掴まれ…
猫は毎晩12時頃になると大騒ぎを始めます。うるさくて眠れないし、マンションの場合は苦情が来ないか心配です。どうやったらやめさせられるのでしょうか。
最近SNSなどで被り物などのコスプレをしてる猫ちゃんをよく見かけますよね。愛猫の写真をよく撮る方、最近似たような写真ばかりになってませんか?そんな方にはたまには気分を変えて猫ちゃ…
あなたの猫がうさぎに変身!?猫の被り物『かわいい かわいい ねこうさぎちゃん』が2016年12月13日に全国のガチャガチャで発売されます!!
人気の猫クリエイターが集結した“見るだけでほっこり”可愛い猫の合同写真&物販展「ねこ休み展」が群馬県高崎市にて、2016年12月27日(火)〜2017年1月5日(木)まで開催され…
Instagramで写真を投稿するときにつけることができるハッシュタグ。同じハッシュタグをつけた他の人の投稿を見て交流を楽しんだり、タグで検索してお気に入りの写真を見つけたりする…
猫の祖先ってみなさん知ってますか?猫の直接の祖先はリビアネコというヤマネコの一種なのですが、さらに時代をさかのぼると、なんと犬と同じ祖先にたどりつくのです!
うちの猫は寝てばかり・・・みんなのうちの猫もそうなのか気になります。猫はどうして寝てばかりなのでしょう。猫の睡眠時間についてまとめてみました。
最も古い猫種のひとつとされるブリティッシュショートヘア。日本でも海外でも非常に多く飼育されている品種です。
猫のボディタイプは、大きく6つに分類されます。1万年といわれる長い年月をかけて世界中に広まった猫は、その土地ごとの環境に適応した体形になっていきました。さらに人の手によって計画的…
ガチャガチャメーカー奇譚クラブから、ティッシュの中にスコティッシュが入った『スコティッシュティッシュ』というフィギアが発売されます。
青い瞳と流れるような長毛が美しいラグドール。高級感あふれる風貌と整った顔立ちでとっても人気がある猫種です。
受験資格はねこが好きなこと。猫の生態だけでなく、猫にまつわる文学、芸術などのカルチャーまで、ねこ好きさんが知りたいことが学べる検定の第1回がおこなわれます。
“⿐提灯猫”などの作品でSNSを中⼼に⼈気を集める写真家、あおいとりさんの写真集『気ままに猫だもん。』が2016年11⽉25⽇(⾦)に発売されます。今回は、前作の『猫だって⿐提灯…
全国のロフトにてクロネコヤマトコラボ「ロフトの小さい贈り物」コーナーが登場しました!LOFTとクロネコヤマトのコラボグッズや宅急便コンパクト専用BOXの販売、その場でお得に発送で…
仮面舞踏会ならぬ「CAT面舞踏会(きゃめんぶとうかい)」が、2016年12月2日(金)に新宿のルミネゼロで開催されます。
手足が短いのが特徴のマンチカン。ちょこちょこと歩き回る姿はとても愛くるしく、日本でも非常に人気のある猫種です。
猫が足のにおいを嗅いできて、口を開けたまま呆然とした顔されたことありませんか?ポカーンとする姿はおかしくてついつい笑ってしまいますが、どうしてあのような変な顔をするのでしょうか?
スマートフォン向けアプリ『ねこあつめ』が、実写映画化されます!どんな内容なのか、気になりませんか?
朝晩冷え込むようになってきているこの季節、猫ちゃんが車のエンジンルームの中に入っちゃうことがあるってご存知ですか?
ブルーの毛に深いエメラルドグリーンの目、すっきりとした体つきで、高貴な印象のロシアンブルー。猫界のイケメンとも言える気高いルックスで、日本でも高い人気を誇っています。
「ねこ休み展」は、プロ・アマ問わず⼈気の猫クリエイターが集結する合同写真&物販展です。2015年夏から開催されているねこ休み展は、浅草橋、柏、大阪、日本橋などで不定期で開催され、…
日本でも非常に多く飼われているアメリカンショートヘアー。「アメショー」や「アメショ」の愛称でも呼ばれ、知らない人はいないほど有名になった人気の猫種です。
みんなのねこ部で久々にSNS上でお祭りを開催しました。その名も「みんねこハロウィン祭り」。猫ちゃんがハロウィンコスプレした写真をたくさん投稿していただきました。その数なんと約10…
黒猫が目の前をよぎると不吉の印……なんて言葉を聞いたことがある方も多いと思います。それって発祥はいったいどこなのでしょうか?他の国でも同じように言われているのでしょうか?ちょっと…
マイクロッチップについて、聞いたことあるけど、よく知らない。そんな人も多いのではないでしょうか?実際、日本でのマイクロチップ装着率はそう高くないのが現状です。今回はそんなマイクロ…
最近、気温も下がってきまたね。秋・冬に向けて続々と新しい猫用のベッドが各社から発売されています!人気カラーや流行り柄のベッドで眠る猫ちゃんを眺めて飼い主もホッコリできるかもしれま…
猫ちゃんの色や模様は様々ですが、まれに珍しい模様の猫ちゃんを見かけることはありませんか?今回は「ハートマーク」の模様をした猫ちゃんの写真を集めてみました。
野良に生まれた子猫や捨て猫が一匹でも救われるよう、日々活動している保護猫団体。名前はよく聞くけど、何をしてるのかよくわからない…という方も多いのではないでしょうか。今回は、保護猫…
猫を飼っている人なら一度は悩んだことのある、去勢・避妊の問題。猫にとってどうするのが一番いいのでしょうか?
猫が大好きなおやつ。通常はお皿に出したり、人の手で与えたりしますが、なんと2本足で立ちながら食べる猫ちゃんが相次いで発見されているので紹介します!
PPAPチャレンジって知っていますか?PIKOTARO(ピコ太郎)さんがYouTubeに投稿した動画「Pen-Pineapple-Apple-Pen (ペンパイナッポーアッポーペ…
ポーラ ミュージアム アネックス(東京・中央区銀座)にて、ヒグチユウコさんの展覧会「GUSTAVE くん by HIGUCHI YUKO」が2016年10月7日(金)から11月2…
猫を飼っている方なら、「TNR」という言葉を一度は耳にされたことがあるのではないでしょうか?言葉を知らなくても、耳の端を切られた猫なら見たことがあるかもしれませんね。猫と人間の共…
浅草・東京都立産業貿易センター台東館にて、2016年10月23日(土)に「ニャンフェス4」が開催されます!
「吉祥寺ねこ祭り」が2016年10月1日(土)から10月31日(月)まで開催されます。吉祥寺界隈のギャラリーや猫カフェ、雑貨店など32店舗が参加し、65ものイベントが行われる、街…
今や定番の雑誌付録!しかし!あなどることなかれ、今月号のリンネル付録は超豪華、超かわいいんです!
最近、画像加工アプリが流行っていますよね。猫ちゃんの写真でも、いろいろな加工をして楽しんでいる方が増えてきているように思います。
世界中で大ヒットしている『ポケモンGO』ですが、ついに7月22日に日本でもサービスがスタートしました。ポケモンをゲットしようと、早速ダウンロードする人が続出しているようです。
SNS上で開催していた「みんねこさくらんぼ祭り」(6/27〜7/3)。たくさんの方がご参加くださり、なんと500件を超える投稿がありました
あれ?子猫のときと目の色がちがう?昔の写真をみて気づいた人も いるかもしれませんね。
ねこがクラシックの名曲を歌う、ニャンクラ~ニャンコが歌うクラシック~“GIFT"が2016年7月22日に発売されます。
気温がどんどん上がってくるこの時期。人間だって暑いのに毛で覆われている猫ちゃんたちはどんなに暑いんでしょうね。特に、日中お留守番している猫ちゃんは熱中症などにならないか心配ですよ…
ギャラリー「TODAYS GALLERY STUDIO」主催による「ねこ休み展 夏 2016」が東京・浅草橋にて7月22日~8月28日に開催されます!
個性豊かなねこたちが登場する本を通して、「ねこと暮らすこと」を考える特別企画『ふたこ蔦ねこ』が二子玉川蔦屋家電内ギャラリーにて開催されます。
みんなのねこ部が『さくらんぼ祭り』を開催します!「みんねこ」こと、「みんなのねこ部」が、『さくらんぼ祭り』と題して、SNS上でお祭りを開催します。
4人組バンドねこね、こねこね。ねこね、こねこねは2月22日の猫の日生まれのVo&Gtむらまつえりかを中心に結成された4人組ロックバンド。
今回の一番くじは『ねこあつめ ~るんるんサマー~』人気スマホゲームの「ねこあつめ」のキャラクター、まんぞくさんがマリンルックで登場!一番くじでしか手に入らないアイテムです。
東京吉祥寺にある猫カフェ『てまりのおうち』では、猫ちゃんたちによる第2回総選挙が開催されています!
LINEスタンプには、公式のものからクリエイターズスタンプまでたくさんの種類があります。その中から今回は、みんねこ編集部が独断と偏見で選んだ猫のおすすめLINEスタンプを紹介しま…
最近よく羊のかぶりものをした猫ちゃんをよく見かけませんか?
キャットフードでおなじみのAIXIA(アイシア)では、極楽ねこカレンダーフォトコンテストを開催中!入選写真は2017年の日めくりカレンダーに掲載されますよ!
Instagramにはかわいいねこちゃんの写真がいっぱい!そこで今回は、日本語のタグに絞って、ねこにまつわるタグはどんなものが多いか調べてみました〜
いまいちねこがなついてくれない・・・どうしたらねこに好かれるんだろう・・・そう思っている人は多いのではないでしょうか?
印刷や紙製品の専門店 「PAPER MESSAGE」で、5月20日(金)〜8月28日(日)まで「うちの猫博2016」を開催しています!
6月に入り、だんだん暑くなってきました。猫ちゃんは夏毛にむけて抜け毛の真っ最中。これから梅雨に入ると雑菌も増殖しやすくなるため
可愛い猫ちゃんの写真を撮ってSNSに投稿したい人は多いのではないでしょうか。そんな方々に少しでも参考になればと思い、普段から気をつけるちょっとしたコツを紹介します
人間の食べ物の中にはねこの健康に悪影響を及ぼす食べ物がいっぱい!ねこが人間の食べ物を欲しがっても与えないのが一番ですが
愛猫ちゃんにはずっと健康でいて欲しいですよね。人間同様、猫の肥満も健康に影響を及ぼします。丸っこい猫はとても可愛らしく、ついついご飯をたくさんあげたくなってしまいがちですが、猫の…
飼い主さんに急逝された猫ちゃんたちのために、新しい飼い主に出会える場をつくりたい!と、2014年6月にオープンした保護ネコカフェ「ネコリパブリック」が、2016年5月22日にリニ…
みんな大好きなモンプチ主催、『絆』をテーマにしたフォトコンテストが行われます!飼い主さんとネコちゃんの絆がテーマのフォトコンテストです。
これまで出るたびに話題となったanan猫特集。第3弾となる猫特集がこの夏発売されると発表がありました!!
「ネコは小さなライオンだ。ライオンは大きなネコだ。」というキャッチフレーズでネコ科の動物を集めた岩合光昭写真展「ネコライオン」が日本橋三越本店で開催されます。期間は5月25日~6…
秋を感じるにゃ💤🍂